✝主日ミサ 9:00~
✝平日ミサ 8:00~(火曜日・木曜日・土曜日)
10月4日(土)、11日(土)の朝ミサはありません。

 

◆行事予定

10月5日(日)   年間第27主日    ・松浦神父様・戸村シスター(霊名の記念日のお祝い)
                    ・ピエタ販売 ・評議会 13:00~

10月12日(日)  年間第28主日    ・司式:染野治雄神父
                    ・ベトナム語のミサありません

10月19日(日)  年間第29主日    ・司式:増井 啓神父
         世界宣教の日     ・インターナショナルデー(ロザリオ祈り)

10月26日(日)  年間第30主日     ・共同体での集い(それぞれの国の皆さん)

11月2日(日)   死者の日       ・評議会スタッフ打合せ 10:30~

 

◆祈りの集い、みことばの深め、キリスト教講座

・祈りの集い  :10月はお休みします。

・みことばの深め:10月はお休みします。

・キリスト教講座「共に歩む旅」: 10/4,10/18,10/25 各土曜日10:00~

 

◆その他・お知らせ

★10月4日は松浦神父様の守護の聖人(アシジの聖フランシスコ)
10月19日は戸村シスターの誓願名(福者ティモテオ・ジャッカルド神父)の記念日です。

★10月はロザリオの月です。

★松浦神父は原則的に火曜、木曜、土曜の朝ミサ後、午前中は住之江教会で執務していますので、
ゆるし・病者の塗油の秘跡や相談等がありましたらお気軽にお越しください。
(平日朝ミサのあるとき)

★主日のミサは9時から始まります。
 5分前には着席し心を主に向けミサに参加するようにしましょう。
 ミサ中は携帯電話の電源を切るか、マナーモードにして頂く様お願いします。

★主日説教通訳(第2と第3は英語 第1と第4はベトナム語の予定)

★教会学校が始まっています!
2025年4月より 教会学校がスタート
日時: 毎月第3土曜(午後2時~3時) 第4日曜(午前10時~10時40分)
場所: カトリックなみはや教会 (駐車場あります)
小学生のみなさん お待ちしています!

 

世界のすべての人びとに開かれた社会を
署名をお願いします。
「外国人基本法」
「人権差別撤廃法」
「難民保護法」 の制定を求めます。
日本に暮らすすべての人が同じ権利、同じ保障が受けられますように
実現するまで毎年署名
1年に1度署名できます。
2025年度は10月です。

"Please sign the petition "
We call for the enactment of the "Basic Law for Foreigners,"
the "Anti-Racial Discrimination Law,"
and the "Refugee Protection Law."
We hope that everyone living in Japan will have the same rights and protections.
You can sign the petition once a year until these laws are passed.
For the 2025 term, the petition is open in October.

Xin ghi danh yêu cầu chính phủ ban hành:
・Luật cơ bả n ngươ i ngoả i quo c
・Luả t hu y bo ky thi nhả n chu ng
・Luả t bả o vệ ngươ i ty nả n
Cho đệ n khi thư c hiệ n đươ c quyệ n lơ i, đươ c bả o trơ như nhảu cho tả t cả mo i ngươ i so ng trệ n đả t Nhả t, mo i ngươ i mo i nả m mo t lả n đươ c phệ p ghi dảnh yệ u cả n chí nh phu bản hả nh. Nả m 2025, ghi dảnh trong thả ng 10

✝主日ミサ 9:00~
✝平日ミサ 8:00~(火曜日・木曜日・土曜日)
9/6(土)・9/18(木)は朝ミサありません。

 

◆行事予定

9月7日(日)   年間第23主日          ・敬老会のお祝い
          被造物を大切にする世界祈願日  ・評議会13:00~

9月14日(日)   十字架称賛           ・ベトナム語のミサ16:30~
          祖父母と高齢者のための世界祈願日

9月21日(日)  年間第25主日

9月28日(日)   年間第26主日          ・共同体での集い(それぞれの国の皆さん)
          世界難民移住移動者の日      ・南地区宣教評議会(八尾教会14:00)

10月5日(日)  年間第27主日8月10日(日)   ・松浦神父様・戸村シスター

                      (霊名の記念日のお祝い) ・評議会 13:00~

 

◆祈りの集い、みことばの深め、キリスト教講座

・祈りの集い  :9月5日(金)14:00 住之江教会にて

・みことばの深め: 9月13日(土)10:30

・キリスト教講座「共に歩む旅」: 第2以外の土曜日10:00~11:30

 (今月は 9/20 9/27)

 

◆その他・お知らせ

★10月4日は松浦神父様の守護の聖人(アシジの聖フランシスコ)
10月19日は戸村シスターの誓願名(福者ティモテオ・ジャッカルド神父)の記念日です。
霊的花束の為に皆さんのお祈りの協力をお願いします。
9月28日に集計しますので宜しくお願いします。

★すべてのいのちを守る月間  9月1日~10月4日

★松浦神父は原則的に火曜、木曜、土曜の朝ミサ後、午前中は住之江教会で執務していますので、
ゆるし・病者の塗油の秘跡や相談等がありましたらお気軽にお越しください。
(平日朝ミサのあるとき)

★主日のミサは9時から始まります。
 5分前には着席し心を主に向けミサに参加するようにしましょう。
 ミサ中は携帯電話の電源を切るか、マナーモードにして頂く様お願いします。

★主日説教通訳(第2と第3は英語 第1と第4はベトナム語の予定)

★教会学校が始まっています!
2025年4月より 教会学校がスタート
日時: 毎月第3土曜(午後2時~3時) 第4日曜(午前10時~10時40分)
場所: カトリックなみはや教会 (駐車場あります)
小学生のみなさん お待ちしています!

 

敬老のお祝いによせて
モントリオールのおばあちゃん
松浦 謙

日本では9月の第3月曜日は「敬老の日」です。おじいちゃんやおばあちゃんに感謝し、健康で長寿を願う気持ちを届ける日です。日本の教会ではその前日の日曜日を「祖父母と高齢者のための祈願日」として特に祈りをささげます。

 敬老の日にちなんで、わたしが出会った一人の高齢女性の方を紹介します。日本の神学校には"恩人制度"というものがあります。これは外国にいる信者に頼み、司祭をめざす日本の神学生のためにずっと祈りと犠牲をささげてもらうというものです。わたしの恩人は、カナダのモントリオール市に住むバース・ハメルというご婦人でした。わたしは、毎年クリスマスに、自分の写真と感謝の言葉を添えたカードを送っていましたが直接お会いできればいいな、と思っていました。

神学校に入って4年目の春休み、カナダに旅行に行く機会がありました。そこで、わたしは手紙の住所をたよりにモントリオールのハメルさんを思い切って訪ねて見ようと思いました。捜し歩いていると、宛名の住所にあたる周辺の家の前で一人の男性が車を洗っていました。「ハメルさんという方ご存知ですか?」と聞いたら「ああ、わたしの母です。今呼んできます」といって家に入りました。玄関に現れたのは小柄な銀髪の婦人でした。わたしを見て驚き、喜び急いで部屋に戻ってわたしが映った写真を持って来てくれました。ハメルさんは夫を亡くされて以来、ご長男と一緒に暮らしておられ、毎朝、近くの教会の朝ミサに行かれるそうです。「ああそうやって、ずっとわたしのために祈ってくださっていたのだ」と思い、胸が熱くなりました。この日はハメルさんはちょうど市内の養護老人ホームのボランテアに行く日でした。長男さんの運転でそこまで一緒に行き、ホームの前でお別れしました。

その3年後、わたしは、司祭に叙階されてすぐ、報告とお礼のお手紙を書きました。すると間もなく、ハメルさんから私宛にごミサの依頼と献金として小切手が届きました。わたしはハメルさんを覚えて毎日ミサをささげました。もうとっくに天国に行かれたことと思いますが、高齢の未亡人になっても、人のために熱心に祈り、自分に出来る事を愛をこめて行い続けたハメルさん。わたしたちも、そのような生き方ができればすばらしいと思います。終わりに一言。ハメルさんは別れ際にわたしにキスをしてくれました!

カテゴリ

  • 教会 / お知らせ