✝主日ミサ 9:00~
✝平日ミサ 8:00~(火曜日・木曜日・土曜日)
7/1,7/5,7/17,8/2ミサありません
◆行事予定
7月6日(日) 年間第14主日 ・評議会 13:00~
7月13日(日) 年間第15主日 ・ミサ後 平和月間行事(下記※)
・ベトナム語のミサ 16:30
7月20日(日) 年間第16主日
7月27日(日) 年間第17主日 ・共同体での集い(それぞれの国の皆さん)
◆祈りの集い、みことばの深め、キリスト教講座
・祈りの集い :7月4日(金) 14:00~
・みことばの深め:7月12日(土) 10:30~
・キリスト教講座「共に歩む旅」:7月5日、7月19日、7月26日(土) 10:00~
◆平和月間行事(※)
日時:7月13日(日) 10:10~11:30頃 聖堂内
タイトル:「今、動こう。私たちの子供、私たちの孫が戦争に巻き込まれないために」
講演者:ビスカルド篤子さん(シナピス)
講演内容:「80年間、どこにも侵略せず誰も殺さなかった日本社会。この先もずっとそんな国でありたいと願いつつ住之江教会の皆さんと、平和の巡礼者となれる道を探します。」
◆その他・お知らせ
★松浦神父は原則的に火曜、木曜、土曜の朝ミサ後、午前中は住之江教会で執務していますので、
ゆるし・病者の塗油の秘跡や相談等がありましたらお気軽にお越しください。
(平日朝ミサのあるとき)
★主日のミサは9時から始まります。
5分前には着席し心を主に向けミサに参加するようにしましょう。
ミサ中は携帯電話の電源を切るか、マナーモードにして頂く様お願いします。
★主日説教通訳(第2と第3は英語 第1と第4はベトナム語の予定)
★教会学校が始まっています!
2025年4月より 教会学校がスタート
日時: 毎月第3土曜(午後2時~3時) 第4日曜(午前10時~10時40分)
場所: カトリックなみはや教会 (駐車場あります)
小学生のみなさん お待ちしています!
空いています
松浦謙
「お隣の席、空いていますか?」「ええ。どうぞ」「良かった。座れた!」
そんな経験がありませんか?
席だけでなく、「今晩、空いてる?ちょっと聞いてほしいことがある」といって相手の予定を聞くこともあります。「もちろん大丈夫。何時にどこで会いましょうか?」それは、あなたと過ごす時を大事にしたい、という気持ちの表れです。
マザーテレサは言いました。「多くの人は病んでいます。自分はまったく愛されていない。関心を持ってもらえない。いなくてもいい人間なのだと感じています。人間にとっていちばんひどい病気は誰からも必要とされていないと感じることです。誰からも愛されず。必要とされないという悲しみ。これこそ本当の飢えです」
自分に居場所がない、と感じること。疎外感を感じること。それは悲しく不幸なことです。相手を大切にする(愛する)とは、"あなたのためにわたしはいつでも時間を割くことができる"という姿勢を持つことです。
わたしたちの教会も、誰もが受け入れられ、安心してそこにいることができる場でありたいと思います。わたしたちはすべて神から愛された子であり兄弟姉妹です。とりわけ、助けや支えを必要とする人たちのためにわたしたちの時間と心の場所を、いつでも進んで"空けて"あげられるようになりたいものです。